テンアライド(8207)の情報をまとめました

銘柄紹介等




<strong>いっぱん</strong>
いっぱん

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
今日の内容は以下のとおりです🐰




テンアライドとは

 テンアライド株式会社は、日本を拠点とする大手居酒屋チェーン運営企業で、東証スタンダード市場に上場しています。
 首都圏を中心に「天狗」ブランドで居酒屋、和食レストランを直営展開し、立ち飲みの「神田屋」を育成中です。

テンアライドの銘柄情報

証券コード8207
上場市場東証スタンダード
上場1986年11月
時価総額109億円
現在株価281円
PER102倍
PBR4.10倍
配当利回り − %
優待利回り(100株保有時)7.11%
優待権利確定日3月末・9月末
※2025年2月19日現在の内容です。
<strong>お得が大好き「<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-pink-color">お得ちゃん</mark>」</strong>
お得が大好き「お得ちゃん

配当は無いのね!
でも優待利回りが高くて魅力的ね〜。
時価総額が低めなのは注意が必要ね。

株主優待で食事をしました!

 先日、妻の株主優待券で食事に行ってきました。お昼から営業しており、食事するも良し、昼飲みするも良しと、万能なお店です。料理はハズレが無く、何を食べても美味しいです。

(写真上)鶏からのねぎたっぷりごまポン酢定食 935円
(写真下)ユッケジャンスープ定食 1,089円
山盛りキャベツ 220円
株主優待券
<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-pink-color">お得ちゃん</mark></strong>
お得ちゃん

お、美味しそうね!!
お腹が減っちゃうわ!!

まとめ

 今回はテンアライドについてまとめてみました。株主優待券は、株式保有が1,500株までは段階的に増えていくので、資金に余裕のある方は複数単元の保有をするのもありかもしれません。また、権利確定日を3月末に控えているので、興味がある方は早めに準備をすることもお忘れなく!


サイト運営者
この記事を書いた人
いっぱん

 株式投資が好きな一般人のブログです。
 株式投資歴は10年程ありますが、2022年頃までは大した勉強もせず、塩漬け銘柄をいくつか作っていました。
 その後、一念発起で勉強を始めて、年間100万円を超える利益を出せるようになりました。
 毎日、株式市場のニュースをチェックする中、役に立つ情報を発信したいと思うようになり、ブログを書いています。
 本ブログを、多くの方に見てもらえるものにしていきたいです。

いっぱんをフォローする
銘柄紹介等
いっぱんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました