【2025年10月11日】トランプ大統領、対中「追加関税」と「米国製重要ソフトウエア輸出規制」表明

市況


<strong>いっぱん</strong>
いっぱん

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
今回の内容は以下の通りです。


📉日経先物急落!何が起きた!?

 10月11日(土)の朝時点で、日経先物が約2,900円急落しています。これは、6%の大幅な下落となります。

 何が起きたのか?原因は二つあります。

 原因の一つ目は、自民党と公明党の連立政権が解消となった件です。これにより、高市氏が総理大臣になれない可能性が出てきました。
 また、総理大臣になれたとしても、議席数などの関係から、大胆な政策を打つことが難しくなってしまいました。
 こうなると株式市場には大きなマイナス。この件で日経先物は、500円から600円程度下落していました。

 そして原因の二つ目は、トランプ大統領の中国に対する政策です。
 対中「追加関税」と「米国製重要ソフトウエア輸出規制」を表明したのです。これにより、米国株式市場は急落し、当然ながら日経先物も急落しました。
 日本の株式市場にとっては、もともと悪材料出ていたところへの追い打ちとなったため、2,900円程度の急落となってしまったのです。

株式市場はこれからどうなるか?

 短期的には、月曜日の米国株式市場がどう動くかが重要となります。日本の株式市場は、月曜日が祝日のため休場となるので、1日様子を見ることができます。とは言え、大幅な下落は覚悟しておいた方がいいかと…😭

 ただ、個人的にはチャンスの相場になる気がしています。
 と言うのも、トランプ大統領は関税に対しての政策をコロコロ変える節があるので、今回の件も、どの程度本気なのか怪しいものがあるからです。
 日本の話については、結局ある程度のところで、収まる所に収まる気がしています。楽観的過ぎるかもしれませんが、そんなに大きな話にはならない気がするのです。
 その前提で考えていると、今回の下落はいい買い場になりそうです。割安になった銘柄を、少しずつ買っていくつもりです。


 皆様はどのようにお考えでしょうか?


「₿」ビットコインを買いました!

 以前からビットコインを買いたいと思っていたのですが、今回の急落を機に、20万円分購入しました。
 買い方は、「コインチェックのアカウント作成」、「銀行口座からネットで入金」、「購入」という具合で、簡単に進められました。
 あとは放置しておくだけです😊



💴いっぱんの週間利益

売却益
10月6日(月)は売却無し
10月7日(火)の利益
10月8日(水)は売却無し
10月9日(木)は売却無し
10月10日(金)の利益

 好決算で急騰したマニー(7730)で利益を出せました。あと100株残してあるのですが、休み明けの火曜日は下げるだろうなぁ😂

配当金

 丹青社とアイモバイルからの配当金通知です。どちらも1株しか持っていないのに封筒が届くため、申し訳ない気持ちになります。

米国ETFからの分配金
米国ETFからの分配金



いっぱんの優待飯

 こちらは日本ハウスHD(1873)から頂いた、じゃがいものスープです。寒くなってきたのでありがたいですねぇ😋



《松井証券の口座開設はこちらから》

《松井証券がおすすめの理由はこちらの記事をご覧ください(過去ブログ)》

サイト運営者
この記事を書いた人
いっぱん

 株式投資が好きな一般人のブログです。
 株式投資歴は10年程ありますが、2022年頃までは大した勉強もせず、塩漬け銘柄をいくつか作っていました。
 その後、一念発起で勉強を始めて、年間100万円を超える利益を出せるようになりました。
 毎日、株式市場のニュースをチェックする中、役に立つ情報を発信したいと思うようになり、ブログを書いています。
 本ブログを、多くの方に見てもらえるものにしていきたいです。

いっぱんをフォローする
市況
いっぱんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました