NISAランキング

NISA最新ランキング(SBI証券)2025.4.26

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。2025年4月21日〜4月25日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
銘柄紹介等

「トランプ関税ショックで買った株」と「週間利益」報告

2025年4月初旬、トランプ大統領の関税政策により株価が暴落しました。私はこの暴落の中、欲しかった銘柄をコツコツと買い集めていました。今回は買い集めた銘柄のご紹介をしていきたいと思います。
NISAランキング

NISA最新ランキング(SBI証券)2025.4.19

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。2025年4月14日〜4月18日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
Uncategorized

私が空売りで大損したときのお話し、それと週間利益報告

これは2023年11月20日の実現損益です。当時、半導体関連銘柄が軒並み上昇しており、デイトレ等でコツコツ稼いでいました。数ヶ月間に渡ってそのような状態が続いていたため、「“買い”でこれだけ稼げるなら“売り”も駆使すればもっと稼げるかもしれない」と思いました。後に気付きましたが、これは大きな勘違いであり1つ目の失敗でした。
NISAランキング

NISA最新ランキング(SBI証券)2025.4.12

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。2025年4月7日〜4月11日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
市況

今後の株式市場との接し方、それと利益報告

トランプ大統領の関税発動により、日本株は大きく下落してしまいました。「X」を見ていると、過度な信用取引をしていた人たちはいわゆる「退場」となってしまったり、○百万円の資産を失ったという投稿が増えていたり、総悲観ムードが漂い始めました。かと思えば、「すぐに株価を戻すだろう」といった楽観的な投稿も見かけます。昨年8月5日の石破ショック時は、株価が本質以上の大幅下落となったためすぐに回復しましたが、関税となると話はそう簡単にはいかないように思います。
NISAランキング

NISA最新ランキング(SBI証券)2025.4.6

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。2025年3月31日〜4月4日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
市況

株価急落に慌てない!それといっぱんの週間利益報告

日経平均株価は3月28日(金)に大きく下落しましたが、日経先物がさらに下落中です。明日、3月31日(月)は株価の大幅下落を覚悟しておいた方がいいかもしれません。しかし、「もうだめだ!」、「持ち株をすぐ売らないと!」といった具合で狼狽しないように、今から冷静でいましょう。レバレッジをかけている方や短期トレーダーの方は早めの行動が必要になるかもしれませんが、現物で保有し長期的に投資をしている方は慌てる必要はありません。資金に余力があるなら、安くなった株を買うチャンスですらあります。
NISAランキング

NISA最新ランキング(SBI証券)2025.3.30

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。2025年3月24日〜3月28日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
銘柄紹介等

スターゼン(8043)について、それといっぱんの週間利益報告

3月の配当権利日が迫るなか、直前でも割安な銘柄はないかと探していたところ見つけました!その銘柄はスターゼン(8043)です。