
こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
2025年3月10日〜3月14日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
NISA最新ランキング
順位 | 銘柄名 | 銘柄コード | 前週比 |
---|---|---|---|
1位 | 三菱UFJフィナンシャルグループ | 8306 | ↑ |
2位 | 商船三井 | 9104 | ↑ |
3位 | 三井住友フィナンシャルグループ | 8316 | ↑ |
4位 | トヨタ自動車 | 7203 | ↓ |
5位 | 日本電信電話 | 9432 | ↓ |
6位 | 三菱商事 | 8058 | ↓ |
7位 | ソフトバンク | 9434 | NEW |
8位 | KDDI | 9433 | NEW |
9位 | アステラス製薬 | 4503 | NEW |
10位 | みずほフィナンシャルグループ | 8411 | NEW |
考察等
1位は先週から順位を上げた三菱UFJフィナンシャルグループでした。この週は、株価を大きく下げた後に急騰しました。3月11日(火)に株価が1,828円まで下がったので、ここで買われたのかもしれません。
三菱UFJの現在の配当利回りは約3%です。
2位も先週から順位を上げた商船三井でした。この週は月曜日から水曜日まで株価を下げ続けていたので、割安感が出て買われたようです。
商船三井の現在の配当利回りは約6.19%です。
3位も先週から順位を上げた三井住友フィナンシャルグループでした。1位の三菱UFJと同じような値動きをしています。
三井住友の現在の配当利回りは約3.10%です。
4位は先週から順位を下げたトヨタ自動車でした。この週は株価を少し下げましたが、割安感が出る程ではなかったため、あまり買われなかったようです。
トヨタ自動車の現在の配当利回りは約3.27%です。
5位も先週から順位を下げた日本電信電話でした。この週はジリジリと株価を上げていたため、NISAでの人気はイマイチだったようです。株価を下げると買われるのがNISAの特徴ですね。
6位も先週から順位を下げた三菱商事でした。この週の株価はヨコヨコでした。そのため、NISAでの人気はイマイチとなっています。
三菱商事の現在の配当利回りは約3.87%です。
7位にはソフトバンクがランクインしました。今年の1月中旬から株価を上げていましたが、この週は株価を落としています。割安感が出て買われたようですね。
8位にはKDDIがランクインしました。この週はジリジリと株価を下げています。テクニカル的には、今は買いたくないチャートをしています。
9位にはアステラス製薬がランクインしました。この週の株価はヨコヨコでしたが、配当権利日が近いために買われたようです。配当性向が高すぎるので、減配のリスクも考慮しておく必要があります。
10位にはみずほフィナンシャルグループがランクインしました。三菱UFJ、三井住友と同じような値動きをしています。
まとめ

以上が最新NISAランキングです。
今週は4銘柄が、TOP10圏外からのランクインとなりました。
3大メガバンクと通信業の3大キャリアが全てランクインしましたね!
来週はどのようなランキングになるでしょうか!?お楽しみに!
コメント