
こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
2025年2月17日〜2月21日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
NISA最新ランキング
順位 | 銘柄名 | 銘柄コード | 前週比 |
---|---|---|---|
1位 | 三菱商事 | 8058 | ↑ |
2位 | 日本たばこ産業 | 2914 | → |
3位 | 日本電信電話 | 9432 | ↓ |
4位 | 三菱UFJフィナンシャルグループ | 8306 | ↑ |
5位 | トヨタ自動車 | 7203 | ↑ |
6位 | INPEX | 1605 | → |
7位 | 三菱HCキャピタル | 8593 | NEW |
8位 | MS&ADインシュアランスグループホールディングス | 8725 | NEW |
9位 | オリエンタルランド | 4661 | ↓ |
10位 | 本田技研工業 | 7267 | NEW |
考察等
1位は先週から順位を上げた三菱商事でした。これはなんとなく予想していました。というのは、NISAでは株価が下落すると買われる傾向があるからです。
三菱商事の現在の配当利回りは約4.20%です。
2位は先週から変わらず日本たばこ産業でした。この一週間で株価を大きく下げたため、NISAでの人気が継続しています。
JTの現在の配当利回りは約5.21%です。
3位は先週から順位を下げた日本電信電話でした。今週の株価はヨコヨコで、特に特徴はありませんでしたが、NISAの端数埋めに使いやすいからか人気は継続です。
4位は先週から順位を上げた三菱UFJフィナンシャルグループでした。月曜日火曜日と株価を上げた後に、三日連続で株価を下げたため、値頃感から買われたのかもしれません。
5位は先週から順位を上げたトヨタ自動車でした。今週は為替が円高に振れたため、株価を大きく下げました。割安感から人気が出たのだと思います。
6位は先週から変わらずINPEXでした。今週は水曜日まで軟調な値動きをしていたため、この辺りで買われたのかもしれません。
INPEXの現在の配当利回りは約4.70%です。
7位には三菱HCキャピタルがランクインしました。言わずと知れた人気銘柄で、今週は株価を大きく下げたためNISAで人気が出たようです。
8位にはMS&ADインシュアランスグループホールディングスがランクインしました。今週は株価が急落したため、割安感から買われたようです。
MS&ADの現在の配当利回りは約4.79%です。
9位は先週から順位を下げたオリエンタルランドでした。今週も引き続き株価を下げており、一年以上も下落が続いている状況です。サンリオの株価上昇は、ここからの資金流入もあるのでしょうか。
10位には本田技研工業がランクインしました。トヨタ自動車と同じく、円高により株価が下落しています。値頃感からNISAで買われているようです。
まとめ

以上が最新NISAランキングです。
今週も株価急落で買われた銘柄が多かったですね!
来週はどのようなランキングになるでしょうか!?お楽しみに!
コメント