
こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
2025年2月3日〜2月7日の一週間のNISA買付金額ランキングが発表されました。順位は以下の通りです。
NISA最新ランキング
順位 | 銘柄名 | 銘柄コード | 前週比 |
---|---|---|---|
1位 | 日本電信電話 | 9432 | ↑ |
2位 | 三菱商事 | 8058 | ↑ |
3位 | 三菱UFJフィナンシャルグループ | 8306 | ↑ |
4位 | 信越化学工業 | 4063 | ↓ |
5位 | トヨタ自動車 | 7203 | NEW |
6位 | アステラス製薬 | 4503 | NEW |
7位 | 本田技研工業 | 7267 | NEW |
8位 | 三井住友フィナンシャルグループ | 8316 | ↑ |
9位 | 商船三井 | 9104 | ↓ |
10位 | INPEX | 1605 | ↓ |
考察等
1位は先週から順位を上げた日本電信電話でした。2月7日の場中に決算発表を行い、株価を下げています。また、今週は決算前から株価を下げていたため、値頃感から継続的に買いが入ったのだと思います。
NTTの現在の配当利回りは約3.54%です。
2位も先週から順位を上げた、三菱商事でした。2月6日に決算発表をしており、まずますの内容でした。チャートは上昇トレンドに入りましたが、信用買いが多いため戻り売りの可能性も高いように思います。決算後の上昇期待で買われたのでしょうか。
3位も先週から順位を上げた、三菱UFJフィナンシャルグループでした。今週は弱い展開で株価を下げたため、値頃感が出て買われたようです。
4位は先週から順位を下げた信越化学工業でした。月曜日に株価が急落したため、そこで買われたように思います。今週の株価はヨコヨコでした。
5位にはトヨタ自動車がランクインしました。2月5日に決算発表を行い、一度は株価を上昇させましたが、その後の円高進行で結局下げてしまいました。月曜日も株価を大きく下げていたため、この2つのタイミングで買われたのだと思います。
6位にはアステラス製薬がランクインしました。2月4日に決算発表があり、その後株価が急落しました。この急落以降で買われたのだと思います。
アステラス製薬の現在の配当利回りは約5.16%です。
7位には本田技研工業がランクインしました。月曜日に株価が急落したため、ここで買われたのだと思います。
ホンダと日産の経営統合は破談となるようです。
8位は先週から順位を上げた三井住友フィナンシャルグループでした。今週は毎日陰線となり、弱い展開でした。一週間に渡り弱かったので、値頃感から買われたのだと思います。
9位は先週から順位を下げた商船三井でした。先週の決算発表後、強い展開が続いているため、NISAではあまり人気がなかったようです。
10位は、先週の1位であるINPEXでした。今週は、株価が下げ止まったような値動きをしていたため、あまり買われなかったようです。株価が再び下落するようなら、NISAで買われると思います。
まとめ

以上が最新NISAランキングです。
決算後の急落で買われた銘柄が多かったですね!
来週はどのようなランキングになるでしょうか!?お楽しみに!
コメント