【2025年9月28日】今狙いたい三銘柄をピックアップ!

銘柄紹介等


<strong>いっぱん</strong>
いっぱん

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
今回の内容は以下の通りです。


💡はじめに

 9月の配当&優待ラッシュ、お疲れさまでした!

 権利確定日の駆け込みで、売買に忙しかった方も多いのではないでしょうか?

 「ちょっと落ち着いたし、しばらくは様子見かな…」と思いきや、実は次のチャンスはすぐそこにあります。

 本記事では、9月の配当取りが終わった「今」注目したい銘柄について詳しく解説していきます。


🎯今狙いたい三銘柄

クミアイ化学(4996)

 一つ目にご紹介するのは、クミアイ化学です。

 会社概要:全農系で農薬専業トップクラス。水稲用除草剤が主力。微生物農薬の製造も。【カブタンより引用】

 狙いたい理由は、①10月の配当銘柄であること、②配当利回りが4.12%と高配当であること、③PER9.1倍・PBR0.67倍と割安であること、④業績がまずまず良いこと、などです。

クミアイ化学の日足チャート【引用:カブタン】

 株価は直近で下落してきており、買いやすい状況です。

※この記事を執筆中にクミアイ化学の株価を見たところ、9月26日(金)のPTS(夜間取引)で675円まで売り込まれていました。理由を探したのですが見つけられず…。もしかしたら、今後報道があるかもしれません。ご注意ください!

学情(2301)

 二つ目にご紹介するのは学情です。

 会社概要:就職情報大手。東名阪で開催の合同企業説明会に強み。朝日新聞と提携。【カブタンより引用】

 狙いたい理由は、①10月の配当銘柄であること、②配当利回りが3.86%とそこそこ良いこと、③直近の決算で株価を大きく下げていて買いやすいこと(直近の業績が悪い点は注意)、④長期的な業績はまずまず良いこと、などです。

学情の日足チャート【引用:カブタン】

 直近に大きく下落し、株価を戻せずにいます。

三光合成(7888)

 三つ目にご紹介するのは三光合成です。

 会社概要:工業用樹脂部品大手。自動車向け大。空調部品や金型の外販も。海外拡大。【カブタンより引用】

 狙いたい理由は、①11月の配当銘柄であること、②配当利回りが3.19%とギリギリ許せる範囲であること、③業績が非常に良いこと(増配が期待できる)、④PER6.7倍・PBR0.83倍と割安であること、などです。

三光合成の日足チャート【引用:カブタン】

 直近は、株価を少し落としてきています。

📝まとめ

 今回は、注目すべき銘柄を3つご紹介しました。

 いずれも、それぞれに魅力や特徴があり、投資スタイルに合わせた選択ができる内容だったのではないでしょうか。

 気になる銘柄があれば、ぜひじっくりとチェックして、自分なりの戦略を立ててみてください。次の一手が、将来のリターンにつながるかもしれません。


※本記事は特定の銘柄や投資行動を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断は、ご自身の責任にてお願いいたします。

🍦いっぱんの優待飯

 妻の株主優待で「ミニストップ」のソフトクリームを食べました。今の季節は、紅はるか使用のモンブランソフトです🍠

写真左は通年販売の「北海道ミルクソフト」です。美味しかった〜🤤


《松井証券の口座開設はこちらから》

《松井証券がおすすめの理由はこちらの記事をご覧ください(過去ブログ)》


サイト運営者
この記事を書いた人
いっぱん

 株式投資が好きな一般人のブログです。
 株式投資歴は10年程ありますが、2022年頃までは大した勉強もせず、塩漬け銘柄をいくつか作っていました。
 その後、一念発起で勉強を始めて、年間100万円を超える利益を出せるようになりました。
 毎日、株式市場のニュースをチェックする中、役に立つ情報を発信したいと思うようになり、ブログを書いています。
 本ブログを、多くの方に見てもらえるものにしていきたいです。

いっぱんをフォローする
銘柄紹介等
いっぱんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました