
いっぱん
こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
今日の内容は以下のとおりです🐰
優待でコメダ珈琲店を満喫
この間の休日、コメダ珈琲店で妻とランチをしました。私も妻もコメダが好きなので、2名義で株式保有しています。いただいた株主優待で支払いをしたので、現金の支出はゼロでした。

たっぷりコメダブレンド 640円
※「たっぷりサイズ」は通常サイズの1.5倍の量
※豆菓子は無料



お得が大好き「お得ちゃん」
美味しそうね〜!
え〜と合計額は、660+640+…….

お得ちゃん
3,210円!
け、結構するのね…。

いっぱん
コメダは料理のサイズが大きいからね。
実際に食べたら納得の金額だと思うよ!
コメダホールディングス(3543)の情報
上場 | 2016年6月 |
時価総額 | 1,228億円 |
現在株価 | 2,655円 |
PER | 19.1倍 |
PBR | 2.73倍 |
配当利回り | 2.03% |
優待利回り(100株保有時) | 0.75% |

いっぱん
コメダホールディングスの株主優待は1,000円相当の自社電子マネーで、権利確定日は2月末と8月末の年2回となっています(100株以上の保有で獲得)。
※2月末時点の株主で3年以上継続保有かつ300株以上保有の場合1,000円増
それと、コメダには隠れ優待があります。株主総会の議決権を行使すると、500円分の自社電子マネーがもらえます(年1回)。
※毎年実施するかは分かりません。

お得ちゃん
配当利回りは良いわね。
ただ、優待利回りがもう少し欲しいところね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はコメダホールディングスについてまとめてみました。個人的に大好きなお店なので、毎回優待を獲得しています。株主優待界隈では有名な銘柄ですが、知らなかったという方はぜひチェックしてみてください。
コメント