明日からの日本株展開予想など

市況
市況
<strong>いっぱん</strong>
いっぱん

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。

今日の内容は以下のとおりです🐰

明日からの日本株について

 明日からの一週間は、株式市場にとって重要な一週間となります。重要イベントは2つあり、1つ目は、アメリカでのトランプ氏の大統領就任式です。就任式は現地時間1月20日午前11時ごろ(日本時間21日午前1時ごろ)から執り行われるようです。ここでのトランプ氏の就任演説により、世界中の株式市場に大きな影響を及ぼすことが予想されます。
 重要イベント2つ目は、23日、24日に行われる、日銀の金融政策決定会合です。日銀が利上げをする公算が高まっており、気の抜けない状況です。
 実際にどうなるかは分かりませんが、個人的に展開予想をしてみました。

日本株展開予想

1月20日(月)

 現在の先物などの状況から、週明け月曜日の寄り付きはプラスで始まるのではないかと思われます。ただ、引けにかけては、トランプ氏の大統領就任式に対するリスク回避の動きで、売られやすい展開になる気がします。
 ちなみに、この日のアメリカ株式市場は休場となります。
→私は、この日は様子見予定です。

1月21日(火)

 トランプ氏の「関税強化措置」という経済政策に反応し、日本株は下落するように思われます。もしかしたら、株価暴落というレベルの下落になるかもしれません。
→私は、当日の株式市場の動き次第で、少し買いの手を入れるかもしれません。

1月22日(水)

 前日に株価を大きく下げた場合には、反発するかもしれません。ただ、日銀の利上げに対する警戒感から、弱い展開となる可能性もあります。
→株価が続落するようなら、私は買いの手を入れたいです。

1月23日(木)

 株価が続落しているようなら、騰落レシオに売られ過ぎ感が出ており、買いが優勢となるのではないでしょうか。前日に上げているようなら、日銀の利上げ懸念で売りが優勢となる気がします。
→この日も続落するようなら、私は更に追加購入します。

※もしかしたらこの日の夜に、日銀のリーク情報が出るかもしれません。

1月24日(金)

 この日までに株式市場が落ち着いている場合、日銀は利上げをする可能性が高いように思います。大きく荒れている場合には、さすがに利上げを見送るのではないでしょうか。
→状況を見て、日銀が利上げをしなそうだと思ったら、前場で買いの手を入れるかもしれません。
→日銀が利上げをしそうな雰囲気なら前場は待機します。実際に利上げ発表をした場合、株価が大きく下がりそうなので、後場に買いの手を入れたいところです。

「準備が大事」

 株式市場が実際にどのような動きになるかは分かりませんが、リスクを取りたくない方は、月曜日のうちにポジションの整理をしておきましょう。また、急落時などに慌てて行動せず、冷静に立ち振る舞えるよう、いろんな状況を想定しておきましょう。

「いっぱん」の一週間のトレードなど

1月14日(火)の利益
1月15日(水)の利益
1月16日(木)はノートレでした。
1月17日(金)の利益
日本ハウスHDから配当金をいただきました。

まとめ

 繰り返しになりますが、明日からの一週間は重要な一週間になります。「大損して退場」ということにならないためにも、レバレッジをかけた取り引きは避けてほしいです。
 もしかしたら私の予想が全く当たらず、一週間が平穏に過ぎ去る可能性もありますが、この記事が、どなたかの役に立てれば幸いです。


サイト運営者
この記事を書いた人
いっぱん

 株式投資が好きな一般人のブログです。
 株式投資歴は10年程ありますが、2022年頃までは大した勉強もせず、塩漬け銘柄をいくつか作っていました。
 その後、一念発起で勉強を始めて、年間100万円を超える利益を出せるようになりました。
 毎日、株式市場のニュースをチェックする中、役に立つ情報を発信したいと思うようになり、ブログを書いています。
 本ブログを、多くの方に見てもらえるものにしていきたいです。

いっぱんをフォローする
市況
いっぱんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました