いっぱんの週間利益報告、GW期間中の取引について

銘柄紹介等




<strong>いっぱん</strong>
いっぱん

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
今回の内容は以下の通りです。

いっぱんの週間利益

4月21日(月)の利益
4月22日(火)は売却無し
4月23日(水)の利益
4月24日(木)の利益
4月25日(金)は売却無し


GW期間の取引

 トランプ関税ショック時に購入した株で、手放してもいいものは全て売却しました。残りの銘柄はしばらく保有するつもりです。今の私の心境は「売れる株はもう無いし、積極的に買いたい銘柄も無いし、やることがないなぁ」という状況です。
 しかし、何もしないのは面白くないので、GW期間中の株取引について考えてみました。買いたいのは決算後の銘柄で、以下のようなものです。

①決算で躓き、適正価格以上に売り込まれた銘柄

②直近に投げ売られていた銘柄で、好決算を発表し株価上昇期待の銘柄

 ①については今のところ該当銘柄がありませんが、②については狙いたい銘柄が2つあります。それは信越化学工業(4063)アステラス製薬(4503)です。

信越化学工業は4月25日(金)の引け後に決算を発表しました。決算内容はまずまずといったところでしたが、同時に発表した自社株買いにインパクトがありました。5千億円(2億株)を上限に発行済株式総数の約10%を取得するというものです。
※現在の株価に当てはめると、実際には約6%の取得になりそうです。
 ただ、信越化学は信用買いが溜まっているので、上値が重たい可能性があります。私は単元未満株で少しずつ買っていく予定です

アステラス製薬も4月25日の引け後に決算発表を行いました。内容は、増益・増配というものでした。決算内容が好感され、夜間取引のPTSでは株価が約6.4%上昇しています。
 しかし、この銘柄は配当性向が高過ぎるのが気掛かりなので、あまり多くは買いたくないです。こちらも単元未満株で買う予定です。


まとめ

 今回は個人的に狙っている銘柄をご紹介しました。明日4月28日(月)の寄り付き価格次第では買わない可能性もありますが、割安感のあるところで買えたら嬉しいです。
 今回の記事がどなたかの参考になりましたら幸いです。



サイト運営者
この記事を書いた人
いっぱん

 株式投資が好きな一般人のブログです。
 株式投資歴は10年程ありますが、2022年頃までは大した勉強もせず、塩漬け銘柄をいくつか作っていました。
 その後、一念発起で勉強を始めて、年間100万円を超える利益を出せるようになりました。
 毎日、株式市場のニュースをチェックする中、役に立つ情報を発信したいと思うようになり、ブログを書いています。
 本ブログを、多くの方に見てもらえるものにしていきたいです。

いっぱんをフォローする
銘柄紹介等
いっぱんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました