
こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
今回の内容は以下の通りです。
✅はじめに
新NISA制度が導入されてから2年目を迎え、多くの投資家が「成長投資枠」を活用して投資を行っています。今週(2025年9月15日~9月19日)の人気銘柄ランキングを通じて、投資家の関心がどのような銘柄に向いているのかを探ってみましょう。
💡この記事で分かること
・2025年9月15日から9月19日におけるNISAランキングTOP10(成長投資枠)
・「今」注目を浴びている銘柄
📊NISA人気ランキングTOP10(成長投資枠)
1位 オリエンタルランド(4661)🏰
・9月末権利の優待目的で買われているようです。あの桐谷さんも、YouTubeの番組内で「注目銘柄」に挙げていました。現在の配当利回りは0.39%です。
2位 NTT(9432)📞
・今週は小幅にではありますが、株価を下げたため買われたようです。配当権利日も近いため、人気となっていますね。現在の配当利回りは3.35%です。
3位 メタプラネット(3350)🪙
・株価が下落トレンドであるため、値頃感から買いが続いています。たまに大きく反発するため、見離されない銘柄ですね!配当はありません。
4位 純金上場信託(現物国内保管型)(1540)🏅
・今週の価格は、大きく上昇した後、下落に転じています。「金」が人気となっていますね。分配金の支払いはありません。
5位 KDDI(9433)📱
・今週の株価はヨコヨコでした。配当取りに向けて人気となっています。現在の配当利回りは3.24%です。

6位 ソフトバンク(9434)📱
・こちらも、株価がヨコヨコの状態です。配当取りに向けて人気が続いています。現在の配当利回りは3.76%です。
7位 ソニーグループ(6758)🎮
・株価は上昇傾向です。東京ゲームショウに向けて注目度が上がっているのかもしれません。現在の配当利回りは0.58%です。
8位 JX金属(5016)🏭
・今週の株価はヨコヨコでした。直近で注目度が上がり、NISAでも人気となっています。現在の配当利回りは1.10%です。
9位 任天堂(7974)🎴
・今週は株価を連日下げ、大幅に下落しました。そのためにNISAで買われたようです。現在の配当利回りは1.01%です。
10位 トヨタ自動車(7203)🚘
・今週は株価を若干上げました。配当狙いで買われているようですね。現在の配当利回りは3.25%です。

📍今週の注目ポイント
今週はオリエンタルランドが1位でした!9月末に向けてさらに株価を上げられるか、注目です!
そして、純金上場信託も引き続き人気ですね。超長期投資向けの銘柄なので、購入する際はご注意を!
📝NISAまとめ
NISA成長投資枠を活用することで、非課税での資産形成が可能となります。今週のランキングを参考に、自身の投資スタイルやリスク許容度に合った銘柄選びを行いましょう。
※本記事のランキングは、SBI証券のデータを基に作成しています。投資は自己責任で行い、最新の情報を確認の上、判断してください。
💰いっぱんの週間利益
週間利益(日本株)
・9月15日(月)は祝日のため休場




今週は、急騰した半導体関連銘柄を中心に売却しました。レーザーテックが本格的に動き始めたので嬉しい限りです🙌
株式関係の郵便が届きました〜✉️

⏫「電通」には勝手に嫌なイメージを持っているのですが、やっぱり嫌いかも😂
大した株数を持っていないので、無傷でした😊

⏫一株しか持っていないのにハガキをいただいてしまって、申し訳ない気持ちです😂
⏬《松井証券の口座開設はこちらから》⏬
《松井証券がおすすめの理由はこちらの記事をご覧ください(過去ブログ)》
コメント