【株主優待ライフ】ハンバーガーとベルサイユの豚 / 一風堂の優待券が届きました!

銘柄紹介等

<strong>いっぱん</strong>
いっぱん

こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
先日、株主優待を利用した「タダ飯散歩」をしてきました!

🍔「The 3rd Burger」へ

 2025年7月19日(土)に“The 3rd Burger Otemachi One店”へ伺いました。「The 3rd Burger」はユナイテッド&コレクティブ(証券コード:3557)が運営するハンバーガーチェーン店で、東京都内を中心に展開しています。

・ユナイテッド&コレクティブの詳細は、こちらの過去ブログをご覧ください。

【期間限定】カルネ・カルニバルバーガー 1,050円
ナゲットドリンクセット 590円
アイスコーヒーサイズアップ 30円
ポテトドリンクセット 470円

 私は「カルネ・カルニバルバーガー」を、妻は「アボカドバーガー」を食べました。
 写真はイマイチですが、味はチェーン店としては高レベル❗️本格的なグルメバーガーには及びませんが、十分満足できる美味しさです❗️
 二人合わせて3,060円のお会計でしたが、内3,000円を株主優待で支払い、手出し60円でした😊

<strong>お得が大好き「<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-pink-color">お得ちゃん</mark>」</strong>
お得が大好き「お得ちゃん

これはお得ね〜!

🐷ベルサイユの豚へ

 その後、大手町から池袋まで約2時間の散歩😂

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-pink-color">お得ちゃん</mark></strong>
お得ちゃん

えっ、2時間?

 たどり着いたのは“ベルサイユの豚 池袋店”です。こちらはDDグループ(証券コード:3073)が運営するお店で、株主優待を利用することができます。DDグループの優待は非常にお得感のあるものだったのですが、先日、TOBによる上場廃止が発表されました。

アサヒスーパードライ 660円
葡萄ビール 660円
お通し 500円✖️2
シーザーサラダ 980円
茨城 美明豚
48時間熟成骨付きロースのグリル(279g) 3,627円
(左)ハイボール 530円
(右)生レモンサワー630円
(左)生レモンサワー 630円
(右)アイスティーハイ 550円

 スタッフさんは丁寧で、料理もお酒も美味しく、雰囲気も良いお店でした。ただ、株主優待が無かったら行かないかなという印象です。

 お会計は9,729円で、内9,500円を株主優待で支払い、手出しは229円でした😋

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-pink-color">お得ちゃん</mark></strong>
お得ちゃん

DDグループは有名よね!

🍜一風堂の優待券をGETしました!

 “一風堂”力の源ホールディングスが運営するお店です。福岡・博多発祥の豚骨ラーメン専門店となっています。

 こちらの会社については、後日、ブログでまとめる予定です。

 ラーメン楽しみだなぁ🤤

《松井証券の口座開設はこちらから》

《松井証券がおすすめの理由はこちらの記事をご覧ください(過去ブログ)》

サイト運営者
この記事を書いた人
いっぱん

 株式投資が好きな一般人のブログです。
 株式投資歴は10年程ありますが、2022年頃までは大した勉強もせず、塩漬け銘柄をいくつか作っていました。
 その後、一念発起で勉強を始めて、年間100万円を超える利益を出せるようになりました。
 毎日、株式市場のニュースをチェックする中、役に立つ情報を発信したいと思うようになり、ブログを書いています。
 本ブログを、多くの方に見てもらえるものにしていきたいです。

いっぱんをフォローする
銘柄紹介等
いっぱんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました