
いっぱん
こんにちは、一般人投資家の「いっぱん」です。
今回の内容はディスコの決算についてです。
ディスコ決算後急落
7月18日のディスコは、前日比-8.8%の急落となりました。金額では、-4,130円の急落です。急落の主因は、前日の引け後に発表された決算で、内容は「上期経常(25年4〜9月)は10%減益、上期配当は14円減配」というものでした。
ただ、急落の要因は決算内容だけではないように思います。というのも、ディスコは7月4日の引け後に以下の発表をしており、以降、株価を大きく上げていたため、この反動もあったのだと思われます。
・26年3月期第1四半期(25年4~6月)の個別売上高は前年同期比10.1%増
・出荷額は前年同期比8.5%増の930億円で四半期ベースとしては過去最高
内容を整理すると、25年4〜6月期はGOODだが、7〜9月期はそれ以上にBAD(予想)となります。
株価の推移は以下の通りです。
日にち | 株価(終値) |
---|---|
7月4日(金)※好IR発表直前 | 40,550円 |
7月7日(月)※好IR発表直後 | 42,000円 |
7月17日(木)※決算発表直前 | 46,970円 |
7月18日(金)※決算発表直後 | 42,840円 |
7月4日の40,550円から、7月17日の46,970円と、約16%上昇していました。
因みに、7月18日の株式市場は、ディスコの急落を受けて、他の半導体関連銘柄も上値が重たい展開となりました。
いっぱん、レーザーテックに乗る
私「いっぱん」は以前からレーザーテック株を購入していたのですが、今週は買い増しを行いました。オランダの半導体会社である「ASML」の決算発表を受けて、関連銘柄とされるレーザーテックの株価が急落したためです。
個人的には、レーザーテックの株価はまだまだ安いと思っているので、ここからの急騰に期待したいところです。
レーザーテックで儲けるための「いっぱん」の作戦
株価が上がり続けた場合 | 少しずつ利確し、100株はガチホ。目標株価になったら全て利確。 |
株価が上げ下げしている場合 | 上がった時に少し利確し、下がった時に少し買う。 |
株価が下がり続けた場合 | 少しずつ買い増しを行う。 |
「選挙」、「関税」と不安定要素が付きまとう中、株式市場は三連休に入りますね。ここで気持ちをリフレッシュして、来週からの好トレードに繋げましょう❗️
コメント